ゆずドレッシング
マイルドでフルーティーなシャンパンビネガーと柚子果汁で作る、爽やかで柔らかい味わいのドレッシング。 ゆずがふわっと香る。ほんのり甘め、油分控えめの配合でつくりました。 今回は、お酢についての【ちょっぴり余談】もございます。 ではさっそく、まいりましょう。 食材リスト&ひとこと解説 ■柚子果汁瓶入りの 無添加100%柚子果汁(日本からの輸入品)を使用しています。ここオーストラリアでは、生の柚子を手に […]
マイルドでフルーティーなシャンパンビネガーと柚子果汁で作る、爽やかで柔らかい味わいのドレッシング。 ゆずがふわっと香る。ほんのり甘め、油分控えめの配合でつくりました。 今回は、お酢についての【ちょっぴり余談】もございます。 ではさっそく、まいりましょう。 食材リスト&ひとこと解説 ■柚子果汁瓶入りの 無添加100%柚子果汁(日本からの輸入品)を使用しています。ここオーストラリアでは、生の柚子を手に […]
秋冬におすすめの、絶品ヴィーガンカルパッチョ。 アーモンドリコッタ、彩りグリーンに水菜、ドレッシングには柚子果汁を使っています。和と伊のフュージョン! 「薄くスライスして、型で抜く。きれいに盛り付ける。」いつもより少しだけ手間をかけてあげます。 特別な日や、おもてなしの一品にも、最適。 お気に入りのサワードウやバケット、シャンパンと一緒にお家でゆったりと、週末ブランチなんてのもいかがでしょう? 食 […]
本来リコッタチーズは、ホエー(羊乳・山羊・牛乳などからチーズを作る工程で生成される副産物)に熱と酸を加えて作られるイタリア発祥のチーズです。 ホエーの代わりに牛乳を用い、レモンや酢などの酸を使えば家庭でも手軽にリコッタ風のチーズが楽しめるということで、これを読んでくださっている方の中にも「家で作ったことがあるよ!」という方もいるかもしれません。 もちろん、ここThe Edamame Kitchen […]
美味しいおだしは料理の要。一から取る野菜だしは、どうしても時間がかかってしまうのですが、お家で取るだしは一味も二味も違います。 今回のレシピは、動物性食材を使わない料理に重宝する「旨味とコクのある野菜だし(コクタイプ)」。フレッシュハーブも加えて香りを出した、洋風仕立てです。 深い味わいのだしを取るコツは、まず野菜をしっかりと炒めること。そして、最後には野菜のエキスを余すことなく絞り出します。 そ […]
アーモンドパルプ(アーモンドミルクを作ったときに残る搾りかす)活用レシピの第3弾! 今回の基本食材は、スーパーなどで簡単に手に入れられるものばかりです。 全粒粉の代わりに普通の薄力粉を使ってもOK。ゴマは白でも黒でもお好みで。 粗挽き黒コショウを少し足してアクセントをつけるも良し。 ニュートリショナルイーストをお持ちでしたら、少し加えればチーズ風味に。 あえて、何も入れずにプレーンクラッカーでもよ […]
アーモンドパルプ(アーモンドミルクを作ったときに残る搾りかす)活用レシピの第2弾! 今回は「ギルトフリーなシードクッキー」。 小麦粉は使わずグルテンフリー。4種類の種子(シード)、ロールドオーツとカカオニブを入れて栄養たっぷり。油分にはココナッツオイルを使ってスーパーフード満載。ザクザクで食べ応えのあるクッキーに仕上げました。 噛みしめるほどに美味しい、クセになる味わいです。 では、さっそくまいり […]
アーモンドパルプ(アーモンドミルクを作ったときに残る搾りかす)活用レシピの第1弾! 今回は、エナジーボールレシピを2つ公開します。 エナジーボール (energy balls / energy bites):ナッツ、シード、ドライフルーツなどを砕いて一口サイズのボール状に丸めたもの。自然食品に含まれるたんぱく質、炭水化物、良質な脂質、食物繊維が手軽にとれる健康的なスナック。風味付けや食材をつなぎや […]
植物性ミルクといったら、何を思い浮かべますか?…豆乳がぱっと思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。次に、アーモンドミルク、オーツ麦ミルクあたりですかね。 ここオーストラリアでも、スーパーマーケットのロングライフミルク*売り場に行くとたくさんの種類の豆乳を見つけることができます。アーモンドミルクも同じくです。その他にも、ライスミルク、(飲料としての)ココナッツミルク、オーツ麦ミルクなど […]
しっとり濃厚。ココアパウダーとコーヒーを使ってほろ苦く仕上げた大人向けチェリーケーキ。 卵・乳製品を使わずとも、リッチテイスト。ビーガンやプラントベースに興味がない人にだって、きっと満足してもらえるはず! 焼きっぱなしで簡単。生のダークチェリーが手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね。 では、さっそくまいりましょう。 材料は? ▪ダークチェリーその名の通り暗い色合いの赤黒いダークチェ […]
今回のレシピは、ココナッツミルクで作るさっぱり味のビーガンヨーグルト。 よく見かける【材料はココナッツミルクと種菌だけ】というレシピでは、当たり前ですが全面に出るココナッツ味。そして、通常のプレーンヨーグルトに比べてカロリーが、な、なんと約3-4倍以上!!脂質は6-7倍以上にもなります!!むむむ…。お料理やお菓子作りにちょっと使う分にはいいですが、朝食代わりに食べるには、ちょっと気が引けるし・・・ […]